NEWS RELEASE

日本初上陸!ドイツのベビーブランド『KINDSGUT(キンズグート)』くじらのおまるが予約販売開始!

Last Update:2022.03.03

キンズグート くじらのおまる アクアマリン

『FURLA (フルラ)』 『TIMEX (タイメックス)』 『PREMIATA(プレミアータ)』の日本総代理店を務める株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上昌弘)が、ドイツのベビーブランド「KINDSGUT(キンズグート)」の日本輸入総代理店契約を締結しました。なかでも、ヨーロッパ市場で年間10万個販売される大人気のくじらのおまるを、3月4日(金)20時からウブラン楽天市場店で予約販売を開始します。

KINDSGUT (キンズグート)は2017年にドイツのベルリンで誕生したベビー・キッズブランドで、インテリアとしても置きたくなるようなスタイリッシュで遊び心のあるデザインのおもちゃや雑貨をお届けしています。なかでも、くじらのおまるはヨーロッパ市場で年間10万個販売される大人気商品となっています。

【KINDSGUT(キンズグート)くじらのおまる 商品概要】

こどもたちがワクワクと目を輝かせて自らトイレトレーニングをはじめたくなるキンズグートくじらのおまる。背もたれと人間工学に基づいたくじら型で、座り心地抜群!内側の容器は取り外し可能で丸洗いできお掃除も簡単です。



【KINDSGUT(キンズグート)くじらのおまる 特徴】

①インテリアになじむデザイン(フタつき)
こどもたちがワクワク目を輝かせてトイレトレーニングをはじめたくなるくじらのおまる。
使わないときはフタをしてインテリアに置きっぱなしもOK。

②背もたれと人間工学に基づいたくじら型で座りごこち抜群!
おしりにぴったりフィットする最高の座りごこちを実現しました。
正しい姿勢でトイレトレーニングができるようサポートします。

③取り外してかんたんお掃除
内側の容器は取り外すことができるので、お掃除もかんたん!まるごと水洗いできて衛生的です。

④安全!でこぼこゴムで滑り止め
底面のでこぼこゴムで滑りにくい!倒れにくくて、安全。

⑤環境にやさしい高品質なドイツブランド
サステナブルなマテリアル。有害物質を含まない環境にやさしい素材を採用しています。
繰り返しテストしたモノづくりの国ドイツならではのクオリティ。

本国ではくじらのおまるの売上の一部は、世界的に有名なくじら保護団体に寄付しています。世界で最も大きい哺乳類であるくじらの保護と海の環境保全に貢献しています。

【発売概要】

■商品名:キンズグート くじらのおまる
■色展開:アクアマリン/サンド/ライトグレー/ダークグレー/ライトブルー/ピンク/ピスタチオ/ダスティピンク
■価格:各6,600円(税込)
■発売日:2022年4月上旬
■予約開始日:2022年3月4日(金)20時
■公式Instagram:
https://www.instagram.com/kindsgut_jp/
■販売場所:ウブラン楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/ublanc/kin-potty/

≪スペック≫

サイズ:34 x 32 x 28 cm
EAN:
アクアマリン  4260639720106
ダークグレー  4260639720113
ライトグレー  4260639720144
ピスタチオ   4260639723091
ライトブルー  4260639720120
ピンク     4260639720137
ダスティピンク 4260639723114
サンド     4260639723107
アイテムの重量:約1 kg
サイズ:34 x 32 x 28 cm
中桶:22(幅)x 23(長さ)x 15 cm(高さ)
生後12ヶ月頃からお勧め

キンズグート くじらのおまる サンド
ドイツのキンズグートチーム

【KINDSGUT(キンズグート)ブランド概要】

KINDSGUT(キンズグート)は、かけがえのない子育ての瞬間を家族全員に楽しんでほしいという想いのもと、” We want to make families happy!”をコンセプトに2017年に誕生しました。
ものづくりの国ドイツで生まれたキンズグートは、自由に楽しく遊びながら想像力を育むハイクオリティな製品をお届けしています。サステナブルな製造工程とエコフレンドリーな素材を使用することを大切にし、すべての製品は徹底的に試験を行いヨーロッパの安全基準を満たしています。
また、スタイリッシュでインテリアとしても置きたくなるとにかくかわいいデザインは世界中のパパママたちからの支持を集めています。子どもたちが夢中になるユニークな動物モチーフも多く、モダンなインテリアになじむ色使いは、お片付け不要なほど。その代わりに、家族で過ごす楽しい時間を増やしてほしいという願いが込められています。

関連リンク