付加価値となる販促企画や売場づくりなど、
お客様が展開する店舗に限りなく近い視点で。
現在、どのようなお仕事をされているのですか?
入社以来、インポートブランドのバッグ、財布、アクセサリーなどを担当しています。上流工程ではマーチャンダイジング、つまり仕入れるブランドや商品を選定し、仕入れ価格や数量を決め、納期を確認。下流工程では法人営業として、小売業のお客様を対象に営業活動を展開しています。イメージとしては、海外から商品を仕入れ、最終的に各店舗に陳列するまでの一連の業務を、総合的に行っているという感じでしょうか。
営業として担当するお客様は、具体的にどんな方々ですか?
家電量販店やホームセンター、大型商業施設にテナントとして入居するブランドショップなどですね。法人営業となりますので、本社・本部に在籍するバイヤーと呼ばれる方々に対し、当社取り扱い商品のセールスをはじめ、付加価値となる販促企画や売場づくりなど、お客様が展開する店舗に限りなく近い視点で提案活動を行っています。
販促企画、売場づくりの提案内容とは、例えばどういうものですか?
販促企画としては、折込チラシの配布、ポスターを活用した売り出し、祭事に合わせたセールなどが、基本的な内容です。売場づくりは、各種什器を活用しながら、それぞれのブランドの世界観を表現することがポイントで、これに先ほどの販促企画も随時連動させながら、ご来店されたお客様の目を引く売場を実現していきます。
